AV8801
AV8801 201301-
AV8801 2012年12月発売 定価451500円
marantz表示にはなっているが、デノン機種と中身共有機である。
AV8801 AV8801
AVR4520 AVR4520
ディスプレイ部の基盤が共通であることがわかる。
デノンAVレシーバーAVR4520 パワーアンプ付きで定価346500円
インターネットラジオの機能は共通。ディスプレイの場所は違うが表示内容は共通とも思われます。
AV8801 AVR4520
リアパネルを見ると、AVR4520 パワーアンプの部分に、バランス出力基盤を投入したのがAV8801 であることがわかる。
パイオニアのSCLX85の例のように、AVアンプは、パワーアンプを切ると音が格段に良くなるのだ。
DACが、13チャンネル分あるのが驚異的。これまで、DACの性能を出すために、たとえばワディアでは2チャンネルに50万円以上の投資を必要としていたし、ナカミチ1000MBとMBi(DAC基盤追加)では15万円以上の価格差があった。
今回AV8801 には、BBのPCM1795を7個、14チャンネル分のうち13チャンネル使うおごったもの。
プリアンプ部に至っては、各2チャンネルごとに14枚のプリアンプ基盤を分離して設置するという仕組み。
AV8801 プリアンプ基盤 AV8801
AVR4520 AVR4520
DSP部の基盤は、共通のようだ。
以下AV8801 のパーツ群
AV8801 3ピーストップカバー ニチコン製電解コン ショットキーバリアダイオード
銅メッキシャーシ トロイダルトランス
リモコン ライトの点灯時間短い。ボリュームアップキーを少し長押しすると、ガーンと音量が上がってしまうのがたまに傷。
インプットを変えると、音量がフェイドアップしてくる小気味よさ。