シナジー2i
○20040715から2011年12月 117ボルト 並行品
ひょんなことから、試聴する機会があり、聴いてみたら、フロントとの音場のつながりが格段に良いことが判明。そのままチェロと入れ替えになった。
上記の製品と、リレー音、リモコンが樹脂カバー、などの違いはある。105-120V品。
2007年7月センター用へ。2011年リア用にコヒレンスを導入。センター用にリアのシナジーUiを移動。本機は放出することになりました。
センター、SW用 シナジーUi 100V正規品 2004年2月から

○ 20040303
パワーコードを接続していた電源タップの線材を止める端子部が緩んでいたことが判明。
増し締めして安全を確保。
音も引き締まった。灯台下暗し、とはこのことだろう。
電源のパワーアンプブレーカーの変更などを実施しているので、シナジー2i本体の、導入時以降の音の変化はあまりよくわからない。が、高品位であることにはまちがいない。
2000年12月発売
シナジー2は1998年、オリジナルのシナジーは1996年発売。
スペック
SN比 96db以上
CH セパレーション 100db以上 20‐20khz
F特 5‐160khz ‐3db
THDノイズ 0.0012% 10V出力 600オーム負荷
アンプ部 11kg
電源部 3kg