AVR-X4700H
X4700H の説明。
アマゾンの商品説明の方がポイントを押さえてあり、わかりやすいので、転記します。
デノンのAVアンプの中では、中級クラス。
実売16万円位。この上が30万円クラス。この下が7万円クラス。
今回機種変更のポイントは
1.アトモス対応 オブジェクトオーディオ対応(DTSX,AURO3Dなど)
2.4KHDR対応 YOUTUBE、BS4Kなどで4KのHDRが、UHDBDのみではなくなったため。
パイオニアは、企業がダメになった。YAMAHAは、今一。で、マランツで私の心をつかんでいたDENONマランツのデノンAVアンプを指名買いした。
結果は、AVプリの映像系のプリアンプ機能=映像データの強化伝送が実現したこと。
さらには、音声のレベルもなかなかのもの。YAMAHAの無理やりDSP音場創設ではなく、マルチチャンネルデコードの上での、オーデッセイ音場補正ソフトによって、映画のサラウンド効果が伸長したことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最近のコンポは取説がついていないことが多い。このコンポのネットでダウンロードしてね、のパターン。
で、カタログもない状態で、このようなダイジェスト機能特長紹介は有り難いもの。
AVR-X4700Hはデノン初の8K対応AVサラウンドレシーバーです。次世代の映像フォーマット、3Dオーディオフォーマットをサポートしており、プライベート空間におけるシアター体験をより豊かにします。
|
![]() |
![]() |
---|---|---|
8K/60p、4K/120pに対応するHDMI入出力8K/60pおよび4K/120pの映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を2系統を装備しています。また8入力/3出力のHDMI端子がの映像コンテンツに対する著作権保護技術「HDCP 2.3」に対応。衛星放送やインターネットを通して配信される4K/8K Ultra HDコンテンツの超高精細映像をハイクオリティなサウンドとともに楽しむことができます。また、TVとプロジェクターなど2つの画面に8Kまでの映像を同時に出力することができます。ゾーン2 HDMI出力からは、4K映像を別室に配信することができます。 ※8K対応プレーヤーを接続する際は、“Ultra High Speed 48 Gbps HDMI”ケーブルをご使用ください。 |
9ch ディスクリート・パワーアンプフラッグシップAVアンプ「AVC-X8500H」そしてデノンのHi-Fi オーディオアンプの設計思想を継承した全チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載。放熱効率に優れる肉厚なアルミ押し出し材のヒートシンクに2枚の基板に分けた9chのアンプを搭載し、効率的な放熱と不要振動の抑制により、透明感の高いサウンドを実現しています。 新たに入力段のフィルムコンデンサーのグレードを上げ、フォーカス感と全帯域に渡るエネルギー感の向上を実現しました。DCサーボ回路には大容量コンデンサーを用い、可聴帯域よりもさらに低い、超低域からの再生を可能にしています。可聴帯域以下のハーモニクス成分が、映画の重厚な爆発音や、コンサートのパワフルなパーカッションなどの表現力を高め、臨場感をさらに向上させます。 |
ゲームの次世代映像スペックに対応次世代ゲーム機の映像をより滑らかに、そしてストレスフリーに楽しむためのHDMI 2.1の新機能「ALLM :Auto Low Latency Mode」、「VRR :Variable Refresh Rate」、「QMS :Quick Frame Transport」、「QFT :Quick Media Switching」に対応しています。 |
|
|
|
---|---|---|
バーチャル3DサラウンドをサポートAVR-X4700Hはバーチャル3Dサラウンドテクノロジー、Dolby Atmos Height Virtualizer およびDTS Virtual:Xに対応。ハイトスピーカーやサラウンドスピーカーを設置していない環境においても、高さ方向を含む様々な方向からのサウンドに包み込まれるイマーシブオーディオ体験が可能になります。3Dサラウンドフォーマットの信号、ステレオや5.1ch信号に対しても適用することができるため、従来のコンテンツも立体的なサウンドで楽しむことができます。 |
Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3DR、MPEG-4 AACに対応AVR-X4700Hは、新世代の3Dオーディオフォーマット「Dolby Atmos」、「DTS Virtual:X」、「Auro-3D」に対応。さらにIMAXとDTSによる厳格な性能基準を満たすIMAX Enhanced認定製品であり、ホームシアターにおいてかつて経験したことがないほどのクオリティで、映画制作者の意図通りにIMAX Enhancedコンテンツを再生することができます。また新たに、新4K/8K衛星放送で使用されている音声フォーマット、MPEG-4 AAC[ステレオ、5.1ch]のデコードにも対応。4Kや8K映像を臨場感豊かなサラウンド音声と共に楽しむことができます。 |
Amazon Alexaで音声コントロールAmazon Alexaによる音声コントロールに対応しています。Amazon EchoなどのAlexaが利用可能なデバイスに話しかけるだけで再生、停止、スキップや音量の調整などの基本的な操作に加えて、Amazon Musicの楽曲から曲名やアーティスト名、年代、ジャンルなどを選んで再生することができます。また、インターネットラジオの放送局を音声で呼び出すこともできます。 |
搭載パワーアンプ数 | 9ch |
定格出力 | (8Ω、20Hz ~ 20kHz、THD 0.05%、2ch駆動)◆125W+125W |
実用最大出力 | (JEITA: 6Ω、1kHz、THD 10%、1ch駆動)◆235W |
適合インピーダンス | 4 ~ 16Ω |
周波数特性 | 10Hz ~ 100kHz(-3dB、ダイレクトモード時) |
S/N比 | 102dB (IHF-A、ダイレクトモード時) |
ひずみ率 | 0.005%(20Hz~20kHz、ダイレクトモード時) |
無線LAN | ネットワーク種類(無線LAN 規格):IEEE 802.11a / b / g / n 準拠(Wi-FiR 準拠) セキュリティ:WEP 64bit、WEP 128bit、WPA/WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(TKIP) 無線周波数:2.4GHz / 5GHz |
Bluetooth | バージョン:4.2 対応プロファイル: 受信: A2DP 1.2、 AVRCP 1.5、 送信: A2DP 対応コーデック:SBC 周波数帯域 / 送信出力 / 通信距離:2.4GHz 帯域 / Class 1 / 約30m (見通し距離) |
HDMI端子 | 入力× 8(フロント × 1)※8K対応入力×1(HDMI 7) 出力× 3(モニター × 2、ゾーン2 × 1)※8K対応出力×2(モニター1/2) |
アナログ映像入出力端子 | コンポジット入力 × 3、コンポーネント入力 × 2、コンポジット出力 × 2(モニター × 1、ゾーン2 × 1)、コンポーネント出力 × 1 |
音声入出力端子 | アナログ音声入力 × 5、PHONO入力 × 1、光デジタル入力 × 2、同軸デジタル入力 × 2、11.2chプリアウト × 1、ゾーンプリアウト × 2、ヘッドホン出力× 1(フロント) |
その他の入出力端子 | Network × 1、USB-A × 1(フロント)、FMアンテナ端子 × 1、AMアンテナ端子 × 1、セットアップマイク入力 × 1(フロント)、RS-232C × 1、DCトリガー出力 × 2、リモートコントロール(IR)入出力 × 各1 |
チューナー受信周波数帯域 | FM: 76.0 ~ 95.0MHz、 AM: 522 ~ 1629kHz |
外形寸法(フット、端子、つまみ、アンテナを含む) | W434 × H236 × D389mm (アンテナを立てた場合) W434 × H167 × D389mm (アンテナを寝かせた場合) |
質量 | 13.7kg |
電源 | AC 100V、50/60Hz |
消費電力 | 710W |
待機電力 | 0.1W (通常スタンバイ) 0.5W (CEC スタンバイ) |
付属品 | かんたんスタートガイド、リモコン、単3形乾電池 × 2、セットアップマイク、マイクスタンド、FM室内アンテナ、AMループアンテナ、Wi-Fi/Bluetoothアンテナ × 2、ケーブルラベル、電源コード |