| 名称 | メーカー | 品名 | 導入時期 | 長さ | 備考 |
| スピーカーケーブル フロント | カルダス | ゴールデンリファレンス | 1.5m | ||
| スピーカーケーブル リア | カルダス | ゴールデンクロス | 2m | ||
| スピーカーケーブル センター | カルダス | ゴールデンリファレンス | 1.5m | ||
| プリ・パワー間 | カルダス | ゴールデンリファレンス XLR | 2004年8月 | 7メートル | レイオーディオのケーブルから変更。 |
| リアプリ・リアパワー間 | カルダス | ヘックスG5CXLR | 2008年12月 | 4メートル | |
| トランスポート-プリ間 | カルダス | ゴールデンリファレンスXLR | 2004年2月 | 1メートル | |
| トランスポート-リアプリ | カルダス | ゴールデンリファレンスRCA | 2008年04月 | 1メートル | 初期型 |
| トランスポート センター・SW | カルダス | ゴールデンプレゼンスRCA | 2008年4月 | 1.5メートル | オークション |
| AVプリから各プリ | カルダス | ヘックスG5C、ゴールデンリファレンス | 2008年3月 | DTC9.8の時代の組み合わせはXLR | |
| フロント | カルダス | ヘックスG5C緑RCA | 2m X6700HはRCA | ||
| リア | カルダス | ヘックスG5C緑RCA | 2m | ||
| センター・SW | カルダス中華 | ヘックスG5C金RCA | 2m | ||
| トップフロント | 中華 | 空気絶縁白RCA | 2m | ||
| トップリア | モンスターケーブル | Σ2000RCA | 2m | ||
| デジタルチューナー・デッキ | オルトフォン | 銀コートi-linkケーブル | 2003年12月 | 1.8メートル | デジタルチューナーは2007年には使用中止 |
| パワーアンプ電源ケーブル | SAラボ | ハイエンドホース3.5HG | 2001年 | 1.5メートル | |
| パワーアンプ用電源ケーブル | カルダス | ゴールデンリファレンス | 2005年6月 | 1.5メートル | ゴールデンリファレンスパワーは、いろいろコンポに使用。 |
| 電源ケーブル | ZONOTONE | NPS-5050Grandio | 2014年12月 2023年7月ころ売却 | 1.8メートル | ZONOTONEの銀コーティングケーブル。新7NCu4種ハイブリッド特太コア。5.5SQ(0.5mm導体×29本) |
| プレーヤー用電源ケーブル | BMI | OCEANIC STATEMENT | 2022年1月 | 1.8m | アメリカハイエンドオーディオファイル向けのメーカーBMI社製品。 |
| センターアンプ用電源ケーブル | BMI | HAMMER HEAD | 2023年4月 | 1.8m | |
| AVアンプ用電源ケーブル | NBS | ブラックラベルU | 2022年 | 1.8m | NBS社 |
| トランスポート用電源ケーブル | PAD | プラズマドミナス | 1.5メートル | UX-1にはこのケーブルがこの上なく効き、より音楽的になる。 | |
| 電源ケーブル | PAD | プラズマドミナス | 2008月12月 | 1.5メートル | AVアンプやプレーヤーなど適宜 |
| プロジェクター電源ケーブル | AET | HIN AC QUAD | 2003年10月 | 2メートル | 音には合わなかったが、画には抜群。輝度が向上。 |
| HDMIケーブル | ワイアーワールド | スターライト | 2007年2月 | 5メートル | 赤いきしめん 。2007年6月シルバースターライト導入。2008年5月クエストHDMI3導入。4KUHD時代に入って使用中止。 |
| HDMIケーブル | 中華 Atzebe | 光ファイバー | 18G用に光ファイバーにしたが、長尺も含め通常金属線HDMI高速に変更。 | ||
| HDMIケーブル | 中華 | 通常線材 4K8K対応もの | 1.5〜4m | HDMIは3〜4年でプラグ部が傷むようだ。 安価な中華製超ハイスピード品を使い分けている。 |
|
| プリ電源ケーブル コヒレンス | SAラボ | ハイエンドホース3.5 ×2 | 2004年 | 1.5メートル | HH3.5は以前からエアーD-1とEADに使用していたもの。 |
| シナジーUi | BMI | Oceanic statement | 2023年 | 1.8m | UX-1用に入れたが、床、ラック、スピーカー変更により、シナジーUi用に。2024年。 |
| アンプラック | ゾウセカス | Zブロック | 2001年5月 | 4台 | 2008年リア用アンプに導入。 2009年7月センター用にZブロック導入。 |
| コンポーネントラック | ゾウセカス | Z2/R cherry | 2003年11月 | 2段 | |
| コンポーネントラック | ゾウセカス | Z4/R maple | 2004年11月 | 4段 | |
| ラック | ダイナセカス | HALC シェルフ3段 | 2023年4月 | 3段 | ゾウセカスが製造中止になったため、ダイナミックオーディオ川又氏がゾウセカスに比類するラックを作りあげた。 |
| コンポーネントラック | クワドラスパイアー | Q4 | 2002年 | 4段 | 棚板を裏表逆で組んでしまった。2004年11月直した。 2004年11月GT2000Xを載せる。 |
| フロントプリXLR | モンスターケーブル | MΣ2000 | 2005年 | 2メートル | バランスケーブル。1991年頃発売。1メートルもの当時売価207,900円。 |
| センター、SWプリ・SW間 | オルトフォン | 7N・SDL-100 | 2000年 | 6メートル特注 | デジタルケーブル を転用。 |
| RCA汎用ケーブル | 日立電線 | QAX-112 | 1995年 | 1.5メートル | クラス1LC-OFC線材 |